出資しているどの馬も結構な数の申し込みがあるようで。
こりゃ、採用されるのは無理だな(;´∀`)
馬名応募のお申込み状況につきまして (16/12/22)
10 ジンジャーパンチの15 36票
11 カニョットの15 49票
23 イストワールの15 41票
47 ブルーメンブラットの15 52票
77 オーベルゲイドの15 37票
2016年の競馬も最終週となりました。
最終週は2頭が出走です。
12/23(金) 中山12R ピンクブーケ(内田)
12/25(日) 阪神02R ヴィルデローゼ(坂井)
◎ピンクブーケ
2度目の骨折休養明けのピンクブーケです。
枠は7枠15番。
中山芝2000mだと、1800mよりは外枠の不利は少ないでしょうか。上手くゲートを出て欲しい所。
ゲートの練習は毎週してくれているようですが、スタート苦手なウッチーなのでちょっと心配もあります。
多頭数ということもあり、最後にしっかりと脚を伸ばせる場所にいられるかがポイントになります。15枠だと余程のことがない限り内で包まれるということはないのでしょうけど、大外を回って勝つほど楽な相手ではなさそうというところも難しい。
今まで、全レースで上がり最速をマークしているだけに継続して欲しい気はしますが、ここはそれより勝つチャンスを増やすことを前提にレースを組み立てて欲しいです。師が書いているように流れに乗ることが大事ですね。
一度勝っているクラス。
メンバーは強いですが、見どころあるレースしてくれることを期待しています。
◆ピンクブーケ
12/21 小西厩舎
21日は美浦坂路で追い切りました(54秒8-40秒2-26秒8-13秒6)。
「順調に来ることができています。先週は馬場状態の兼ね合いから速い時計を出さなくてもしっかりと負荷をかけられましたから、あとは今週整えてレースへ送り出せればと思っていました。金曜日が予定しているレースだったので調整をどうするかちょっと難しかったのですが、全休明けにいきなり強い調教を行うとスクミの心配があったので昨日は無理せず軽めの運動で、今朝サッと追い切るようにしました。ほんのちょっとだけ前半が速かったものの、最後まで無理せず楽な手応えで駆け上がってきましたし、動きは悪くないと思いますよ。毎週ゲートの確認もしていますが、無難にこなしていますし、驚いたり戸惑ったりせずに、落ち着いてこの馬らしい流れに乗る競馬ができればいい走りを見せてくれるはずです」(小西師)
23日の中山競馬(ノエル賞・芝2000m)に内田騎手で出走いたします。
12/18 小西厩舎
23日の中山競馬(ノエル賞・芝2000m)に特別登録を行いました。同レースはフルゲート18頭のところ、本馬を含めて28頭の登録があります。
12/14 小西厩舎
14日は美浦坂路で追い切りました(53秒2-39秒1-25秒9-12秒9)。
「先週に引き続き、今週も水曜日に坂路で追い切りを行いました。時計は4ハロン53秒台で、終い1ハロンが12秒9。字面的な派手さはありませんが、今日は雨の影響で馬場が重たくなっていました。ウチの他の馬たちの様子を見ていても通常より時計がひとつかふたつくらい違うかなという状況でしたし、そう考えると51~52秒くらいの調教をできたかなと思えました。馬体への負担を考えた時にあまり時計が出すぎてしまうのもどうかと思うので、今日の雨か却ってピンクにとってみたらよかったかな。恵みの雨だったのかなとも思っています。上がりの様子も良い意味で変わりないですし、時計を出しすぎずに適度な負荷をしっかりかけられた良い調教ができたと思っていますよ。予定通り来週の競馬へ向かえればと思っていますが、レースが金曜日なのでこのあとの調教をどうするかは馬の様子をよく考えていきますが、今日しっかりと動かせたことで余裕をもって調整できるでしょう」(小西師)
23日の中山競馬(ノエル賞・芝2000m)に内田騎手で出走を予定しています。
◎ヴィルデローゼ
前走前進を見せたヴィルデローゼの3戦目です。
減量坂井が鞍上ということで斤量は51㌔。
斤量が軽い事自体は有利に働くと思います。
坂井は今年デビューで25勝。
今年デビューは
菊沢一樹 美浦・菊沢隆徳厩舎→7勝
木幡巧也 美浦・牧光二厩舎→45勝
藤田菜七子 美浦・根本康広厩舎→5勝
荻野極 栗東・清水久詞厩舎→17勝
坂井瑠星 栗東・矢作芳人厩舎→25勝
森裕太朗 栗東・鈴木孝志厩舎→11勝
ということで、坂井の勝ち星は2番目。
ただ、勝率.055、連対率.107、複勝率.160はやはり心許ないなと思います。
馬自体は状態良さそう。
2016.12.21 助手 栗東坂良 52.8 - 38.9 - 25.5 - 12.5 馬ナリ余力
2016.12.14 助手 栗東坂不 53.1 - 38.5 - 25.4 - 12.6 一杯に追う
グラットシエル(二未勝)一杯を0.1秒先行同入
2016.12.07 助手 栗東坂良 56.1 - 41.3 - 26.8 - 13.7 馬ナリ余力
グラットシエル(二未勝)馬ナリを0.2秒先行同入
メンバーは結構濃いですね。ミスエルテと新馬戦0秒4差のティアドーロ、前走2着のレッドリボン、バルベーラ、あとは外回りだけにディープインパクト産駒とかも怖いです。それでもヴィルデローゼ自身重心が沈む良い走りを調教では見せているようですし、レースでもその良さが発揮できればと思います。しっかりと脚を溜めて、直線爆発させて欲しいですね。
今年最後のレース。
良い結果で締めくくりたいです。
※キャロットクラブより転載(クラブより転載許可を得ています)◆ヴィルデローゼ
12/21 石坂厩舎
21日は栗東坂路で追い切りました(52秒8-38秒9-25秒5-12秒5)。
「今朝は坂路でしっかりと時計を出しました。先週の動きも良かったのですが、さらに動けるようになっている感じで、追ってからグッと重心が沈んでいい走りをしてくれました。前走の前に比べても全体的にパンとしてきて成長しているなと感じますし、休み明けでもいい仕上がりで出走できそうです」(松岡助手)
25日の阪神競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に坂井騎手で出走いたします。
12/14 石坂厩舎
14日は栗東坂路で追い切りました(53秒1-38秒5-25秒4-12秒6)。
「今朝は坂路で併せて追い切りました。開場後15分ほど経って、朝一番に出てきた馬の追い切りが終わった後で馬場も荒れてきている時間帯だったのですが、それでこのタイムですからね。放牧前に比べてもかなり動けるようになっていますし、良くなったなと感じますよ。ゲートの確認もしましたが、もう大きな心配はいらなそうですね。来週は有馬記念の裏で上位のジョッキーが確保しづらいため、今回は減量騎手の坂井で行くつもりです」(石坂師)
25日の阪神競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に坂井騎手で出走を予定しています。
12/8 石坂厩舎
7日は栗東坂路で追い切りました(56秒1-41秒3-26秒8-13秒7)。8日は軽めの調整を行いました。
「水曜日は坂路で14-14程度の予定で、併せて追い切りました。もともと前向きさがある馬ですが、休み明けで気持ちもフレッシュなせいか、終始手応えが良くて前半は一生懸命抑えつつ乗りました。帰厩後最初の追い切りとしては上々の内容だったと思います。今のところ最終週の牝馬限定戦に向かうと聞いていますので、来週、再来週としっかり仕上げていきます」(松岡助手)
25日の阪神競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)を目標にしています。


ランキング参加中(宜しければポチッとお願いします)