ということで、走ってくれる馬には申し訳ない事ながら、一頭あたりのコメントは短く(;´∀`)
11/5(土) 福島08R クラシックリディア(中谷)
11/5(土) 東京08R クレオール(C.ルメール)
11/6(日) 京都02R ヴィルデローゼ(池添)
11/6(日) 福島03R エクストラペトル(菱田)
11/6(日) 東京08R サーブルオール(C.ルメール)
◎クラシックリディア
前走を見る限り距離はもう少し延ばしたほうが良さそうと思っていたクラシックリディアですが、石坂師は1200mを選択。
スタートを決めれば1200mが良いという判断なのでしょう。念入りにゲート練習はしてくれたようです。
鞍上は中谷。クラシックリディアの兄クリーブラットの時は騎乗悪くないと思っていたのですが、アカネイロのマーメイドステークスは不満が多く、ここでイメージ挽回して欲しいところ。しっかりとスタートを決めて思い切った騎乗をして欲しいです。
調教はあまり良くなってきませんね。
「余力があった」「内容は良かった」というコメント部分に期待します。
2016.11.02 助手 栗東坂稍 56.3 - 39.9 - 26.0 - 13.0 馬ナリ余力
2016.10.30 助手 栗東坂良 53.5 - 39.3 - 26.4 - 13.7 馬ナリ余力
今回の結果次第で、今後の条件が決まる気がします。
陣営が1200mが良いと思っているのであれば、ローカル福島で馬場は向きそうと思える今回ある程度の結果が欲しいです。
◆クラシックリディア
11/3 石坂厩舎
5日の福島競馬(3歳上500万下・牝馬限定・芝1200m)に中谷騎手で出走いたします。
11/2 石坂厩舎
2日は栗東坂路で追い切りました(56秒3-39秒9-26秒0-13秒0)。
「先週一度縛ってからはゲートもおとなしく対応してくれて、これなら今週の競馬に使えると判断しました。先週末には坂路で4ハロン53秒5の時計で、しっかり動けていました。今朝は輸送も考慮して併せて馬なり程度ですが、まだ余力はありましたし、内容は良かったと思いますよ。カイバもまずまず食べてくれていて、イレ込みもないとのことですから、今の精神状態で輸送を経てレースに臨めるといいですね」(石坂師)
5日の福島競馬(3歳上500万下・牝馬限定・芝1200m)に中谷騎手で出走を予定しています。
◎クレオール
前走出遅れて最後方から.....直線は脚を使ったものの7着だったクレオール。
今回はまさかのルメール確保ということで、前進を期待。
ダメ元で依頼って、素直で良いことなんだけど、武藤師はルメールとのパイプは細いというか殆どないということが分かってしまうコメントですね^^;
前走後は超短期放牧を挟む形。
時計になっている追い切りは以下のポリトラック2本.....もう少し負荷があっても良いような気がしますが、もう坂路とかウッドコースとかで乗らないのかな。
2016.11.02 助手 美南P良 65.2 - 49.7 - 36.2 - 11.6(5) G前仕掛け
2016.10.30 助手 美南P良 68.2 - 52.6 - 38.7 - 12.7(5) 馬ナリ余力
せっかく叶ったルメール騎乗。クレオールの新しい良さが発見できるようなレースになれば良いなと思います。
◆クレオール
11/3 武藤厩舎
5日の東京競馬(3歳上500万下・牝馬限定・ダ1600m)にルメール騎手で出走いたします。
11/2 武藤厩舎
2日は美浦南Pコースで追い切りました(65秒2-49秒7-36秒2-11秒6)。
「先週の水曜日に入れさせていただき、木曜日からさっそく動かし出して日曜日には4ハロンからしっかり時計を出しています。終い重点でしたけれど伸ばして悪くない動きを見せてくれていましたから今朝も再び時計を出して負荷を求めています。単走ですが、これまでと同様にしっかりと動けていたように思いますし、良い意味で変わりはないと思いますよ。このシャープさを前回の直線の走りのようにしっかりとした伸びとして活かせればと思うんです。今回は間隔があいていなくて権利も有していないので出馬状況次第なのですが、福島もやっているなかですから1600mの牝馬限定戦という魅力的なレースにも使えるのではないかなという期待を込めているんです。しかも、ダメもとでオファーを出してみたところ、ルメールが乗ってくれるということでしたからなおさらですよね。使えないことには意味がないので、まずは何とか入ってもらって、あとはうまく流れに乗って良さを発揮してもらいたいと思っています」(武藤師)
出馬状況次第ですが、今のところ5日の東京競馬(3歳上500万下・牝馬限定・ダ1600m)にルメール騎手で出走を予定しています。
◎ヴィルデローゼ
中1週で出走のヴィルデローゼ。
間隔を詰めている割にはなかなかの負荷をかけての一戦になりますし、ここで決めたいという思いを感じます。
ユタカがアメリカということで池添鞍上。
ワンポイントなのか今後継続なのかは分かりませんが、今後も乗りたいと思える結果になって欲しいですね。
調教は坂路で準オープン馬と。前走ハンデ戦とはいえ準オープンで4着に来ている馬に脚色優勢で先着、コメントを見る限り追えばもっと時計は出たということで、体調は上向いているのでは?という期待が持てます。
2016.11.02 助手 栗東坂稍 53.0 - 39.2 - 26.1 - 13.5 一杯に追う
クラウディオス(古1600万)一杯を0.1秒追走0.5秒先着
コメントの通りになってしまいますが、前進期待したいですね。
◆ヴィルデローゼ
11/3 石坂厩舎
6日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に池添騎手で出走いたします。
11/2 石坂厩舎
2日は栗東坂路で追い切りました(53秒0-39秒2-26秒1-13秒5)。
「先週乗り出してからも問題なく、初戦を走った後の疲れも抜けて馬には活気が出ています。今朝は坂路で併せて追い切りました。道中の相手のペースが速く、前半追いかけた分ラストは無理をさせなかったのですが、ラスト1ハロンの手応えは抜群で、追えばもっと時計は出たと思います。やはり使ってグッと良くなっていますね。カイバもよく食べて体調も変わりありませんし、なんとか前進を期待したいと思います」(松岡助手)
6日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に池添騎手で出走を予定しています。
◎エクストラペトル
クレオールとのガチの可能性もあってそれは避けてほしいなと思っていましたが、避けられました。
良かった(笑)
グレンツェントが重賞出走するということで、一緒に追い切りしたエクストラペトルの調教も見ることが出来ました。4頭併せということもあり、状況が見えにくいのですが、4頭の中でもだいぶ手応え優勢に感じられました。
2016.11.02 助手 美南W稍 84.6 - 68.3 - 53.6 - 39.7 - 14.3(6) 馬ナリ余力
グレンツェント(古オープン)強目の外を0.4秒先行0.2秒遅れ
2016.10.26 助手 美南W稍 67.9 - 53.5 - 39.5 - 13.3(6) 馬ナリ余力
アームズレングス(古500万)強目の内を0.8秒追走0.4秒先着
状態が良いということですし、今回は結果期待したいです。
そろそろ6月生まれだから.....とか、そういう時期ではないですから。
◆エクストラペトル
11/3 加藤征厩舎
3日は軽めの調整を行いました。
「ギリギリまで状況を見て福島か東京か決めようと思っていて、福島にはこの馬で勝っている菱田を押さえて両面で検討していました。今回状況によっては終いを活かすような競馬も考えてみたいと思って東京も考えましたが、相手関係等をよく見た結果、福島へ向かうことにしました。調子はいいので競馬でもいい走りを期待しています」(加藤征師)
6日の福島競馬(3歳上500万下・牝馬限定・ダ1700m)に菱田騎手で出走いたします。
11/2 加藤征厩舎
2日は美浦南Wコースで追い切りました(84秒4-68秒1-53秒4-39秒5-14秒1)。
「先週に引き続き今週も追い切りを行っています。しかも、今週は競馬を考えている週ですからね。いちおう日曜日の福島の牝馬限定戦を予定しており、水曜日の一番でしっかりと追い切りました。2頭、2頭の2組を近いところで動かしたので実質4頭での追い切りのような形になったのですが、終始手応えが良く仕掛けてからの反応もいいものでしたよ。天栄でじっくり乗り込んでもらって感触がいいとスタッフの子からも聞いていましたが、今回確かに動きはいいですし、楽しみにしているんです。小回りの1700mかなと思っていましたが、今日の想定を見ると東京のマイル戦も魅力的なメンバー構成だなと思えました。最終的には明日決めたいと思いますが、移ってくる馬がそこまでいなそうならば東京に向かうかもしれません。その時のジョッキーですが、ウチの厩舎が盛岡へ遠征する時などによく乗ってもらって良い競馬をしてくれている相性のいい山本ジョッキーが東京にいるようなので、彼にお願いすることも考えています」(加藤征師)
6日の福島競馬(3歳上500万下・牝馬限定・ダ1700m)を予定していますが、出馬状況次第では5日の東京競馬(3歳上500万下・牝馬限定・ダ1600m)に山本騎手で出走する可能性もあります。
◎サーブルオール
鼻出血明けの一戦となるサーブルオールです。
同日東京で出走するキャロットのパルフェクォーツがルメール確保していたにも関わらずなかなかサーブルオールは鞍上が発表されなかったので、もしや主戦か?と心配していましたが、無事にルメールになりました。
追い切りは以下の通り。一週前に併せ馬を行い、当週は単走にすることで過度な気合乗りを避けたい思いが見えます。準オープン馬を煽るような追い切りを行えていますし、時計もなかなかで良い状態でしょう。
2016.11.02 助手 美南W稍 69.6 - 53.7 - 39.6 - 13.0(4) 馬ナリ余力
2016.10.29 助手 美南W重 56.2 - 40.9 - 13.1(8) 馬ナリ余力
2016.10.26 助手 美南W稍 67.4 - 53.2 - 39.3 - 12.8(8) 馬ナリ余力
サヴァティアーノ(古1600万)一杯の内を1.0秒追走0.1秒先着
相手は揃いましたね。3歳馬も春に重賞に出走していたメンバーがいます。初めての左回り、東京競馬場ということも含めて、厳しい戦いになりそうですが、今回そのメンバーと好勝負が出来れば上のクラスでも期待できると思いますし、休養明けではありますが見どころあるレースをしてくれれば良いなと祈っています。
いつも泣きコメントのハギーが幾分強気コメントを発しているのが逆に心配になるのですが、まずは無事に、そして出来れば結果も出してくれれば良いですね。
※キャロットクラブより転載(クラブより転載許可を得ています)◆サーブルオール
11/3 萩原厩舎
6日の東京競馬(3歳上1000万下・芝1600m)にルメール騎手で出走いたします。
11/2 萩原厩舎
2日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒6-53秒7-39秒6-13秒0)。
「順調にここまで来ることができています。適度に動かして負荷をかけていますし、あとは当該週の追い切りをキッチリとこなしてレース当日まで良い状態を保ってレースへ臨めればと思っています。昨晩、私は門別のレースへ行っていたものですから、サーブルオールの追い切りにあと少しのところで間に合わなかったのですが、乗り手の感触は良かったとのこと。コンディションを見ても馬の走りのリズムからも春先よりも、そして、今年の夏よりもいいのではないかなと思えることから、必然的にレースでも期待をしたくなりますよね。とは言え、鼻血が出た後の復帰戦でもありますから、まずは無事に、そしてその延長線で良い結果となってくれればと思います。稽古の感じからは折り合い面も良くなっているのではないかなと思いますが今回は1600mにしますし、競馬はしやすいですから良いレースを期待したいですね」(萩原師)
6日の東京競馬(3歳上1000万下・芝1600m)にルメール騎手で出走を予定しています。


ランキング参加中(宜しければポチッとお願いします)